|
|
 |
|
 |
|
 |
|
世界一周航空券
|
|
「世界一周航空券」とは、簡単に言うと、「航空券が何枚も束になったもの」です。
いくつか種類があり、それぞれ特徴を持ってます。
この旅で利用したのは、「ワンワールド4大陸エコノミー」。世界一周航空券の中では、割とメジャーなやつです。
< ワンワールドの主な特徴 > ※ 現在、ルールが変わってる可能性あり。要確認。
・有効期限は1年間
・大陸制(いくつの大陸を通過するかによって基本価格が決まる)
・原則、前の大陸に戻るルートは設定できない。
・最大フライト数20回(1大陸4フライトまで)
・イースター島へ行ける唯一の世界一周航空券
「世界一周航空券」の最大のメリットは、価格だと思います。
「ワンワールド4大陸エコノミー」の場合、金額は、基本価格(36万円)+TAX(ルートによって違う)。
今回の旅では、合計49万円となりました。
逆にデメリットは、出発前にルートを決定しなければいけないこと。
まぁ、オープンジョーも可能なので、自力で陸地移動を組み込めば自由度は上がります。
もちろん途中でルート変更もできます(手数料がかかります)
さて。実際に購入した航空券のルートが、以下。
|
 |
1. 福岡(日本) → (香港経由) → シンガポール
2. ホーチミン(ベトナム) → (香港経由) → デリー(インド)
3. デリー(インド)→ ヘルシンキ(フィンランド)
4. オスロ(ノルウェー) → ロンドン(イギリス)
5. イスタンブール(トルコ) → バルセロナ(スペイン)
6. バルセロナ(スペイン) → カイロ(エジプト)
7. カイロ(エジプト) → マドリッド(スペイン)
8. マドリッド(スペイン) → リオデジャネイロ(ブラジル)
9. ブエノスアイレス(アルゼンチン) → リマ(ペルー)
10. サンチアゴ(チリ) → イースター島(チリ)
11. イースター島(チリ) → サンチアゴ(チリ)
12. サンチアゴ(チリ) → シドニー(オーストラリア)
13. シドニー(オーストラリア) → ヌメア(ニューカレドニア)
14. ヌメア(ニューカレドニア) → シドニー(オーストラリア)
15. シドニー(オーストラリア) → エアーズロック(オーストラリア)
16. エアーズロック(オーストラリア) → ケアンズ(オーストラリア)
17. ケアンズ(オーストラリア) → 大阪(日本)
|
以下、旅のルート詳細です。 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
1.東南アジア
|
|
 |
3/28 飛行機 福岡空港→シンガポール
3/31 バス シンガポール→ジョホールバル(マレーシア)
4/1 鉄道 ジョホールバル→タンピン(マレーシア)
4/1 バス タンピン→マラッカ(マレーシア)
4/3 バス マラッカ→クアラルンプール(マレーシア)
4/4 鉄道 クアラルンプール→バタワース(マレーシア)
4/5 フェリー バタワース→ペナン島(マレーシア)
4/8 フェリー ペナン島→バタワース(マレーシア)
4/8 鉄道 バタワース→バンコク(タイ)
4/17 鉄道 バンコク→アユタヤ(タイ)
4/21 鉄道 アユタヤ→ピッサヌローク(タイ)
4/21 バス ピッサヌローク→スコータイ(タイ)
4/23 バス スコータイ→チェンマイ(タイ)
4/25 バス チェンマイ→パーイ(タイ)
4/27 バス パーイ→メーホーンソーン(タイ)
4/30 バス メーホーンソーン→チェンマイ(タイ)
5/1 バス チェンマイ→メーサーイ(タイ)
5/3 ソンテウ(乗合バス) メーサーイ→チェンセーン→チェンコーン(タイ)
5/3 渡し船(メコン川) チェンコーン→フエイサイ(ラオス)
5/4 スローボート フエイサイ→パークベン→ルアンバパーン(ラオス)
5/7 バス ルアンバパーン→バンビエン(ラオス)
5/8 バス バンビエン→ビエンチャン(ラオス)
5/9 バス ビエンチャン→ハノイ(ベトナム)
5/12 ツアー ハノイ→ハロン湾→ハノイ(ベトナム)
5/13 オープンバス ハノイ→フエ(ベトナム)
5/15 オープンバス フエ→ホイアン(ベトナム)
5/17 オープンバス ホイアン→ニャチャン(ベトナム)
5/20 オープンバス ニャチャン→ホーチミン(ベトナム)
5/20 バス ホーチミン→プノンペン(カンボジア)
5/22 バス プノンペン→シェムリアップ(カンボジア)
5/27 バス シェムリアップ→プノンペン(カンボジア)
5/28 バス プノンペン→ホーチミン(ベトナム)
5/29 飛行機 ホーチミン→デリー(インド)
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
2.インド・ネパール
|
|
 |
5/29 飛行機 ホーチミン→デリー(インド)
5/31 鉄道 デリー→バナラシ(インド)
6/4 鉄道 バナラシ→ゴーラクプル(インド)
6/5 バス ゴーラクプル→スノウリ→ポカラ(ネパール)
6/12 ツーリストバス ポカラ→カトマンドゥ(ネパール)
6/17 バス カトマンドゥ→バナラシ(インド)
6/17 鉄道 バナラシ→デリー(インド)
6/20 飛行機 デリー→ヘルシンキ(フィンランド)
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
3.ヨーロッパ(前半)
|
|
 |
6/20 飛行機 デリー→ヘルシンキ(フィンランド)
6/22 鉄道 ヘルシンキ→タンペレ(フィンランド)
6/25 鉄道 タンペレ→トゥルク(フィンランド)
6/27 フェリー トゥルク→ストックホルム(スウェーデン)
6/30 鉄道 ストックホルム→マルメ(スウェーデン)
7/1 鉄道 マルメ→コペンハーゲン(デンマーク)
7/4 鉄道 コペンハーゲン→オーデンセ(デンマーク)
7/8 バス オーデンセ→オーフス(デンマーク)
7/10 バス オーフス→オールボー→ヒルツハルス→クリスチャンサン(ノルウェー)
7/11 バス クリスチャンサン→スタバンゲル(ノルウェー)
7/13 バス スタバンゲル→ベルゲン(ノルウェー)
7/17 バス ベルゲン→フロム(ノルウェー)
7/20 バス フロム→レールダル→オスロ(ノルウェー)
7/22 飛行機 オスロ→ロンドン(イギリス)
7/25 バス ロンドン→カンタベリー(イギリス)
7/28 バス カンタベリー→アムステルダム(オランダ)
7/29 鉄道 アムステルダム→ハーレム(オランダ)
7/30 バス ハーレム→ノールドワイク(オランダ)
7/31 バス ノールドワイク→デンハーグ(オランダ)
8/1 バス ノールドワイク→アントワープ(ベルギー)
8/2 鉄道 アントワープ→ブリュッセル(ベルギー)
8/3 鉄道 ブリュッセル→ルクセンブルク
8/6 鉄道 ルクセンブルク→トリアー(ドイツ)
8/7 鉄道 トリアー→フランクフルト(ドイツ)
8/9 鉄道 フランクフルト→ローテンブルク(ドイツ)
8/10 鉄道 ローテンブルク→ミュンヘン(ドイツ)
8/12 鉄道 ミュンヘン→フュッセン→ミュンヘン(ドイツ)
8/13 鉄道 ミュンヘン→インスブルック(オーストリア)
8/15 鉄道 インスブルック→チューリヒ(スイス)
8/16 鉄道 チューリヒ→インターラーケン→グリンデルヴァルド(スイス)
8/19 鉄道 グリンデルヴァルド→インターラーケン(スイス)
8/20 鉄道 インターラーケン→ミラノ(イタリア)
8/21 鉄道 ミラノ→ヴェローナ(イタリア)
8/23 鉄道 ヴェローナ→ヴェネツィア(イタリア)
8/25 鉄道 ヴェネツィア→リミニ(イタリア)
8/26 鉄道 リミニ→アンコーナ(イタリア)
8/27 フェリー アンコーナ→パトラ(ギリシア)
8/28 鉄道 パトラ→アテネ(ギリシア)
8/30 フェリー アテネ→サントリーニ島(ギリシア)
9/2 フェリー サントリーニ島→ミコノス島(ギリシア)
9/4 フェリー ミコノス島→サモス島→クシャダス(トルコ)
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
4.ヨーロッパ(後半)
|
|
 |
9/4 フェリー ミコノス島→サモス島→クシャダス(トルコ)
9/6 バス クシャダス→パムッカレ(トルコ)
9/7 バス パムッカレ→デニズリ→ギョレメ(トルコ)
9/9 バス ギョレメ→カイマクリ→ギョレメ(トルコ)
9/10 バス ギョレメ→マラテヤ(トルコ)
9/11 バス マラテヤ→ワン(トルコ)
9/14 バス ワン→ドウバヤズット(トルコ)
9/16 バス ドウバヤズット→エルズルム(トルコ)
9/17 バス エルズルム→トラブゾン(トルコ)
9/18 バス トラブゾン→パザル(トルコ)
9/18 ドルムシュ(乗合タクシー) パザル→アイデル(トルコ)
9/20 ドルムシュ(乗合タクシー) アイデル→パザル(トルコ)
9/20 バス パザル→トラブゾン(トルコ)
9/22 バス トラブゾン→サフランボル(トルコ)
9/25 バス サフランボル→イスタンブール(トルコ)
10/7 飛行機 イスタンブール→バルセロナ(スペイン)
10/11 飛行機 バルセロナ→カイロ(エジプト)
10/15 バス カイロ→ギザ→カイロ(エジプト)
10/17 飛行機 カイロ→マドリッド(スペイン)
10/18 バス マドリッド→アルヘシラス(スペイン)
10/19 フェリー アルヘシラス→タンジェ(モロッコ)
10/19 バス タンジェ→フェズ(モロッコ)
10/21 バス フェズ→リッサニ(モロッコ)
10/22 乗合タクシー リッサニ→メルズーガ(モロッコ)
10/27 ベルベルバス メルズーガ→エルフード(モロッコ)
10/27 バス エルフード→マラケシュ(モロッコ)
10/29 バス マラケシュ→タンジェ(モロッコ)
10/30 フェリー タンジェ→アルヘシラス(スペイン)
10/30 バス アルヘシラス→マドリッド(スペイン)
11/1 飛行機 マドリッド→リオデジャネイロ(ブラジル)
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
5.南米
|
|
 |
11/1 飛行機 マドリッド→リオデジャネイロ(ブラジル)
11/6 バス リオデジャネイロ→フォス・ド・イグアス(ブラジル)
11/10 バス フォス・ド・イグアス→プエルト・イグアス(アルゼンチン)
11/12 バス プエルト・イグアス→ブエノスアイレス(アルゼンチン)
11/16 バス ブエノスアイレス→リオガジェゴス(アルゼンチン)
11/19 バス リオガジェゴス→ウシュアイア(アルゼンチン)
11/28 バス ウシュアイア→カラファテ(アルゼンチン)
12/4 バス カラファテ→リオガジェゴス→ブエノスアイレス(アルゼンチン)
12/8 飛行機 ブエノスアイレス→リマ(ペルー)
12/11 バス リマ→クスコ(ペルー)
12/16 鉄道 クスコ→アグアス・カリエンテス(ペルー)
12/18 鉄道 アグアス・カリエンテス→クスコ(ペルー)
12/20 バス クスコ→プーノ(ペルー)
12/24 バス プーノ→ラパス(ボリビア)
1/3 バス ラパス→ウユニ(ボリビア)
1/6 バス ウユニ→アバロア→カラマ(チリ)
1/9 バス カラマ→ラセレナ(チリ)
1/10 バス ラセレナ→ビーニャデルマル(チリ)
1/10 バス ラセレナ→ビーニャデルマル(チリ)
1/13 バス ビーニャデルマル→サンチアゴ(チリ)
1/13 飛行機 サンチアゴ→イースター島(チリ)
1/20 飛行機 イースター島→サンチアゴ(チリ)
1/20 バス サンチアゴ→ビーニャデルマル(チリ)
1/23 バス ビーニャデルマル→サンチアゴ(チリ)
1/27 バス サンチアゴ→ビーニャデルマル(チリ)
2/19 バス ビーニャデルマル→サンチアゴ(チリ)
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
6.オセアニア
|
|
 |
2/19 飛行機 サンチアゴ→シドニー(オーストラリア)
2/28 飛行機 シドニー→ヌメア(ニューカレドニア)
3/1 飛行機 ヌメア→ウベア島(ニューカレドニア)
3/4 飛行機 ウベア島→ヌメア(ニューカレドニア)
3/6 飛行機 ヌメア→シドニー(オーストラリア)
3/11 飛行機 シドニー→エアーズロック(オーストラリア)
3/13 飛行機 エアーズロック→ケアンズ(オーストラリア)
3/19 飛行機 ケアンズ→関西国際空港(日本)
|
|
 |
|
 |
|