アルゼンチン |
プエルト・イグアス |
EL GUEMBE |
歩き方に載ってる宿が満室だったで、同系列の宿を紹介された。朝食付き。キッチン付き。だが、全体的に手入れが行き届いてない印象。草ボーボー。まぁ悪い宿ではなかったけど、前日までのブラジルが良すぎたもんだから…。 http://www.elguembe.com.ar/ |
W 75$(\2798) |
ブエノスアイレス |
上野山荘ブエノス別館 |
2007年9月にオープンしたばかりの新しい宿。ウシュアイアの「上野山荘」の別館。イツコさんお世話になりました。何といっても立地が最高。レティーロ駅から徒歩約10分。居心地のよいリビング。充実したキッチン。看板出てないので、呼鈴を押しましょう。中国系スーパーの隣です。レティーロ駅付近、唾かけ強盗が多いです。要注意。あと、ブエノスは国際学生証作れます。 http://www.geocities.co.jp/NatureLand/7335/uenobsas/ |
D 1人22$(\820) |
長距離バス |
イグアス → ブエノス 1人159R$(\5931)
ブエノス→ガジェゴス 1人245R$(\9139) |
アルゼンチンのバスも、超長距離。南米は広大ですね。料金的には、ブラジルよりちょっと安い。ブエノス〜リオガジェゴス間は、40時間(2泊3日)もかかります。飛行機移動の方が得策かもしれません。ちなみに。調査した結果、写真のバス EL PINGUINO社が いちばん安かったです。 |
リオ・ガジェゴス |
Hostel Familiar Elcira |
ブエノス別館の情報ノートに載ってた宿。バスでウシュアイアへ行く人は、必ずリオ・ガジェゴスで1泊することになると思います。バスターミナルから徒歩10分。スーパーまで徒歩5分。キッチン付きだけど、食器類が少ない。 |
D 1人30$(\1119) |
ウシュアイア |
Hilda Sanchez y Pedro Sieczkovsky |
リオ・ガジェゴスからバスで到着するのは、夜遅いため、上野山荘へ行くのは次の日にしましょう。 宿情報は、ブエノス別館の情報ノートより。看板が出てないのでわかりにくいです。 オーナーのイルダさんは、人をもてなすのが大好きなようで。リビング(キッチン?)でくつろいでると、次から次へと料理を作ってくれます。それはもう、食べきれないほど。アルゼンチン家庭料理を堪能できます。 |
Tr 60$(\2238) |
上野山荘 |
ウシュアイアと言えばここです。別名「上野大学」。超有名な日本人宿。綾子おばあちゃん、お元気でしょうか? すごく居心地の良いリビング。NHK写ります。日本語の本。南極の情報あり。キッチン付き。五右衛門風呂。セントロまで歩いて1時間ぐらい。坂道なので、バスを使った方がいいかも。海沿いの大きなスーパーまで30分ぐらい。皆でレンタカーを借りて「ナナメの木」へ行くのが恒例行事になってるようです。 http://www.geocities.co.jp/NatureLand/7335/
 (追記)2010年4月、綾子おばあちゃんが他界されたそうです。ご冥福お祈りします。宿は継続されているようです。 |
T 36$(\1343) |
カラファテ |
Fuji旅館 |
こちらも有名な日本人宿&韓国人宿(奥様が韓国の方なので)。バスターミナルから徒歩15分ぐらい。小さな看板しか出てないのでわかりにくいですが、肉屋さんの隣りです。キッチン付き。インスタントラーメンとか、卵とか、宿内で販売してます。各種ツアーの申し込みもできます。オーナー島藤さんの主催するマス釣りツアーは、刺身・寿司。鍋に料理してもらえる、お得なツアーとなっております。リビングにはDVDいっぱい。ハマります(笑)http://www.geocities.jp/nihonryokan_ar/fuji.html  |
D 1人25$(\932) |