イタリア ヴェネツィアの仮面

ルクセンブルク
ドイツ
オーストリア
スイス
イタリア
ギリシア
スペイン

※ D …ドミトリー S …シングル T …ツイン W …ダブル Tr …トリプル

ルクセンブルク
ルクセンブルク YH Luxembourg ルクセンブルクは、かなりお気に入り。美しい自然と町並み。のんびり観光するには最高の街。宿は駅から遠いのが難。旧市街まで、かなり歩いた。モダンでキレイな宿。庭ものんびりできる。あとはキッチンがあれば言うことないのに。
D 1人19.5ユーロ(\3374)


ドイツ
トリアー HILLES HOSTEL ルクセンブルクとの国境近くの町。久しぶりのバッパー。キッチン付き。しかも安い。スタッフもフレンドリー。小さな庭もあってのんびり。思わずビールを飲みすぎた。
D 1人15ユーロ(\2595)
フランクフルト FRANKFURT HOSTEL 駅の目の前にある好立地。日本人客も結構多かった。キッチン付きだけど、とても狭いため、湯を沸かす程度しか使えない。俺が風邪でダウンしてたため、観光とか一切してない。残念。
http://www.frankfurt-hostel.com/
D 1人20ユーロ(\3460)
ローテンブルク YH ROTHENBURG 街の雰囲気が良い。宿もシックでかっこいい。が、俺はまだ風邪。観光したかったなー。ビュッフェスタイルの豪華な朝食付。パンが、歯が折れそうなぐらい固いので注意。バイエルン州のYHは、一部年齢制限がある(27歳以上は利用できない)という噂を聞き心配してたんですが、問題なかったようです。あの噂は何だったんだろう?
D 1人19ユーロ(\3287)
ミュンヘン Jaeger's Hostel 朝食付き。ウェルカムドリンク。無料ロッカー。無線LAN接続。有料インターネットは20分1ユーロ。 バッパーっぽい雰囲気のYH。ドミトリーは男女混合の大部屋。隣のベッドがやけに接近してて落ち着かなかった。

※ ドイツのバイエルン州を観光するなら、バイエルンチケットは必須。1枚で5人まで使える、列車1日乗り放題チケットです(このチケットには、フュッセン駅〜ノイシュヴァンシュタイン城までのバス料金も含まれます)購入は駅の窓口で。確か30ユーロぐらいだったと思う。まぁ、ユーレイルパス持ってたら必要ないですけど…。
D 1人19ユーロ(\3287)


オーストリア
インスブルック YH Fritz Prior 遠くにアルプスの山々が見え、雰囲気の良いYH。川沿いにある。駅からはちょっと遠い。30分ぐらい歩いた。福祉施設が隣接してて、全体的にバリアフリーな造りになってる。チェックインは17時から。
D 1人13ユーロ(\2249)
2日目以降1人12.5ユーロ(\4325)


スイス
チューリヒ 駅前の河原で野宿 チューリヒの駅はホームに壁がなく、そのまま外の道路と繋がっている。快適そうで、こりゃあ宿を取る必要ないな、と思ってたら。構内(写真のベンチ)で寝る予定が、夜になって追い出されたため、仕方がなく駅前の河原で野宿。夏だというのに、けっこう寒かった。寝袋が役に立った。
\0
グリンデルヴァルド YH Grindelwald この旅でべスト3には入るであろう、とても印象深い街。誰もが想像する、スイスのイメージそのままの街。最高。駅前には日本人観光案内所もあり、日本人観光客も多い(ツアー客ばかりで、バックパッカーはほとんどいないが) スーパーや土産屋も並ぶ。
山の斜面に建ってるYHで、駅からは結構歩く。急坂。でも、正面にアイガーが一望できる、すばらしいロケーション。キッチンはないが、豪華な朝食付き。名産のヨーグルト、めちゃめちゃ美味かった。老後はこんな場所で暮らしたいなあ。
D 1人32CHF(\3104)
インターラーケン Alplodge Interlaken グリンデルヴァルドへの玄関となる、小さな街。大きな駅が2つある(Ost駅とWest駅)West駅からの方が近いが、まぁ歩いてもたいした距離ではない。
D 1人24CHF(\2328)


イタリア
ミラノ YH Milano 地下鉄QT8駅下車徒歩5分。近代的というか…なんか無機質な感じ。殺風景というか、質素というか。刑務所っぽい感じがするのは俺だけだろうか。ロッカーがなぜか廊下にある。鍵をかけててもなんか不安。地下の談話室には電子レンジがある。男女別ドミ。朝食付き(量が少ない)。スーパーも近い。俺が行った時、ちょうど日本の高校生の団体(柔道部っぽい人たち)が合宿をしてたので、騒がしかった。
D 1人19ユーロ(\3287)
ヴェローナ YH VERONA 小さな街ながら、いろいろと見所は多かった。写真は古代ローマの闘技場(アレーナ)と、ジュリエットのバルコニー。町全体の建物に統一感があって美しい。さすが世界遺産。当然ユースも雰囲気がよい。ベランダからの景色がいい。でも部屋の電気が薄暗かった。男女別ドミ。朝食付き。朝食のコーヒーを、どんぶりみたいな器に入れられる。(知らなかったんですが、カフェオレボールというらしい。イタリアでは普通らしいですね) でも、こんな大量には飲めない…。
D 1人16ユーロ(\2768)
ヴェネツィア Hotel Biasin サンタルチア駅から徒歩10分の1つ星ホテル。ヴェネツィアにはYHもあるが、水上バスを使用しなければいけないので安いホテルを探した。運河を挟んで反対側にあるHotel Marteと同じ系列ホテルらしい。レセプションはMarte側にあるので、まずはそちらへ行った方がいいかも。
W 58ユーロ(\10034)
リミニ YH Hostel JAMMIN' YHの認定を受けてるようだが、見た目はバッパーな雰囲気。宿泊費にインターネット15分が含まれている。地図で見るとリミニ駅から近いようだが、線路を渡るのに遠回りが必要。徒歩2〜30分はかかる。大きな公園やビーチが近い。屋上でものんびりできるし、どこか南国な雰囲気。キッチンはない。
http://www.hosteljammin.com/
D 1人24ユーロ(\4032)
アンコーナ YH Ancona 今までの町に比べて、ずいぶん田舎な雰囲気。同じイタリアなのに、宿泊費もすごく安いし。1階の食堂の片隅に、小さいながらキッチンが。久々に自炊できました。ちょっと歩けば大きなスーパーもあります。
D 1人16ユーロ(\2688)
アンコーナ
→ パトラ
フェリー またも船での移動。イタリアとギリシアを結ぶ豪華客船。でも、またもキャビン無しのため、一晩中プールサイドのベンチで過ごす。地中海の心地よい風が吹き、とても快適だった。
キャビン無
1人56ユーロ(\9744)


ギリシア
アテネ YH アテネ国際 アテネはYHが多いので、宿泊に困ることはないでしょう。アテネ国際は建物の老朽化が目立つ。かなり古いですね。館内での酒類はもちろん、すべての飲食が禁止(有料の朝食サービスは別)。ロビーでの飲食もできないのはキツイ。全ての食事を外食にするのは、お金がかかります。リカヴィトスの丘、アクアポリスへも徒歩で行けます。写真は、リカヴィトスから見たアクアポリス。夜はライトアップされてます。
D 1人11ユーロ(\1848)
サントリーニ島 VILLA NEKTARIOS フィラのバスターミナルで客引きに付いて行き、そのまま決めた宿。パッと決めた割に良い宿だった。バルコニーからの眺めも最高。市街のメインストリートからちょっと外れてたので、静かで良かった。宿の前にはレンタルバイク屋。超便利でした。ここも思い出深い場所。いやー、また行きたいですな。
あと、サントリーニ島やミコノス島には、島のあちこちにビーチがいっぱいあって、トップレスなお姉さんがいっぱいいます。いやー、また行きたいですな。
W 30ユーロ(\5040)
ミコノス島 ALEXANDROS 夜遅くに島に到着し、そのまま客引きの送迎で宿へ。まだ新しい感じでキレイ。各部屋にプライベートキッチン付き。近所には小さなスーパーが1軒。ちょっと郊外にあるため、市街地まではバスで。徒歩なら30分ぐらいか。ちなみにALEXANDROSはオーナーの名前らしい。まぁ、よく喋る人でした。
T 35ユーロ(\5880)


スペイン
バルセロナ Barcelona Mar Hostel 地下鉄でParal-lel駅から徒歩2〜3分。ネット無料(WiFi)。朝食付き。キッチン付き。スーパーまで徒歩1分。サグラダファミリアも歩いていけます。
http://www.barcelonamar.com/
D 1人20ユーロ(\3400)
マドリッド YH Sta.Cruz Marcenade 地下鉄駅から徒歩2分。安い割に立地も良く便利。新しくてキレイ。朝食付き。
D 1人12.84ユーロ(\2183)
マドリッド(バラハス)空港 エジプトからスペイン移動後、夜が遅かったため、そのまま空港泊。やっぱり空港のベンチは快適ですね。
\0
マドリッド →
アルヘシラス
夜行バス モロッコへフェリーで渡るため、夜行バスを利用して最南端アルヘシラスへ。
1人25.96ユーロ(\4413)