正月恒例の鶴見山へ。 おとなり由布岳と違い、安定のガラガラ駐車場。
踊石の前で踊る。
南平台。 朝は太陽出てた気がするんですがガスガスに。 なんか、、雪も降ってきました。
西登山道を歩くのは6年ぶり。 あいかわらずガレてます。 倒木もあり荒れてます。 今度、久しぶりに船底新道とか歩いてみようかな。
鶴見登頂。 こんな天気だからか誰も居ません。
ロープウェイ山頂駅。 建物内は暖房が効いてます。暖かーい。 あれ?恒例の正月BGM(春の海)が流れてないなー?
ジャンボ温度計。現在の気温、1度。 氷点下じゃないのは珍しい。 でも十分寒い。
下山開始。 鶴見山って、登山道以外の場所をショートカットする人がやたら多いですよね。 ずっとイタチごっこしてる感じ。
火男火売神社。 さすがに3日となると正月の雰囲気も終わり。 静まりかえってます。
|